マイクロ3Dプリンター
マイクロ光造形実験機 URM-HP301 本体価格 900万円 (税込972万円) 材料、周辺機器、送料などが別途必要です。
7μm程度に絞ったHeCdレーザ光を、XYプロッタで走査する超微細光造形機です。
積層ピッチは最小1μm、造形寸法はXYZ共に最大30mmです。
材料は専用の無色透明アクリル樹脂に、付属の調整剤を加えてお使いいただきます。
少ない材料で造形できますので、独自の材料で造形されたい方にもお奨めです。
また、市販の光造形装置では類の無い、ご自身で手が加えられる開放型です。
従って、マイクロ光造形を研究・開発される方のスターターセットとしても最適です。
光ビーム径 |
7μm |
最小駆動設定値 |
1μm /pulse (XYZ) |
最大造形寸法 |
XYZ各30mm |
光源 |
HeCdレーザ(325nm) |
使用材料 |
無色透明アクリル樹脂 |
その他 |
除振台上に設置 |
※3次元CADは別途ご用意下さい。
当装置を用いた研究論文 「光造形法によるテラヘルツ帯フォトニック・アモルファス・ダイヤモンドの製作」 東京大学生産技術研究所枝川研究室 枝川教授
Photonic.pdf へのリンク

マイクロ光造形実験機


マイクロ光造形リアルタイム観察システム URM-HP302R
レーザ光が照射され描画が進む状況をリアルタイムで観察できます。 URM-HP301をベースにしておりますが、最大造形寸法は3mm×3mm×30mm注)と なっております。
注)加工台を取替える事により30mm×30mm×30mmの寸法可

微細3DプリンターユニラピットⅢもご覧下さい。
|